弊社は広告デザイン制作のディレクションを行っている事務所です。
商売繁盛のおそばに理念に、広告手段を通じて、お客様先の社業発展のお力になる事を
目的としてサービス向上に取組んでいます。
その活動は、広告制作だけに留まらず、コンサルティングまで多岐に渡ります。
広告デザイン事務所がコンサルティング?と思われるかもしれません。
サービスを提供している私自身も、これはコンサルティングなのか?その答えは素直に分かりません。
ですので、どんな取組をしているか?を簡単にまとめてみました。
その前に、今回書かせていただいたこの内容の主旨をお伝えさせてください。
私の活動に、時間的な限界を感じています。
成果が出ている現状の中で、これ以上は出来ない。という選択肢はなく、
これを一緒に取組んでくれる仲間を募集したいということです。
これを一緒に取組んでくれる仲間を募集したいということです。
募集といってもリクルートではなく、チームを組める“同志”が欲しいというのが率直な気持ちです。
例えば、企業の理念を大切に、経営者のサポート役を行っている中小企業診断士さんなどです。
下記が私の今月の取組の一部です。弊社を知る参考資料になれば嬉しいです。
そして弊社の活動を知ったうえで、ご興味を持っていただければ是非メッセージをいただきたいです。
ハムデザインが行っている具体的な取組の一部です)
- スタッフの個人目標の設定と個別MTGを通じたPDCA
- 売上戦略、各事業部の行動目標のPDCAを目的にした営業MTG幹部の行動促進を目的とした情報整理サポート
- 各事業部の行動目標の意味、意図を明確にするMTGの運営
- テレアポ営業開拓のトークスクリプトの作成を含む営業サポート
- スタッフの個人成長を促進させる事を目的としたMTGの運営
- 理念浸透を目的としたマニュアル作成
- 課題抽出を目的としたオリジナルゲームの企画作成
などです。
合わせて上記の取組は、その成果を重要になるモノばかりです。
MTGの次第作成、資料づくりや課題に応じたオリジナルシートの作成、行動目標に向けての活動促進を目的にMTG内容の議事録の作成も行っています。
ハムデザインがこうした取組が出来るのは広告を生業にしているからだと私は考えています。
私たちの軸にあるのは「伝える」事です。それを支えるのはヒアリング力と情報整理力です。
広告業だからこそ、これが出来るのだと考えています。
伝える先には伝えたい相手がいます。広告ではターゲットに向けて伝えたい事を発信し、ご縁を演出します。
それを経営者が伝えたい相手、つまり社員やスタッフ。伝えたい事は“理念を持って仕事をしてほしい”。
これをあらゆる手段で取組んでいるのが私の行っているコンサルティングだと考えています。
成果も出ており、お客様先にも大変喜んでいただいています。
その一方、これだけの内容を毎月行うには時間の限界があります。
つまり成果が出ているのに、これ以上の事が出来ない状態になっているという事です。
つまり成果が出ているのに、これ以上の事が出来ない状態になっているという事です。
そこで一緒に取組んでくれる仲間が欲しいんです。
私と同様に経営者様と向き合い、課題解決に向けてご尽力されている中小企業診断士さん、広告関連の事業をされている方など、ぜひ、私たちと繋がりませんか?
特に中小企業診断士さんたちとチームを組めたら、やりたい企画があります。
気長に待っていますので、ご興味を感じてくれた方がいれば、是非メッセージください。
ハムデザインは上記のような取組を沢山しています。
なので実績だけはいっぱいありますので、チームを組めれば、そうした共有も出来ます。
最後まで読んでくださり、有難うございました。 ハムデザイン代表 杉井大士